カラコンをつけていてゴロゴロしない方法はいくつかあります
カラコンをつけているとゴロゴロすることがあります。
眼に違和感が出るような感じであったり、ゴロゴロしてしまって痛みすら発生することがあるのがコンタクトです。
これは実際問題として、カラーコンタクトのみならず通常のコンタクトでもそうなってしまうことがあるわけですがどのようにそれを改善させるべきであるのかはわりとはっきりとしています。
カラコンをつけていて目がゴロゴロしてくることの理由はいくつか考えられますが一番多いのは乾燥でしょう。
瞳の乾燥によってそういう状況になってしまうわけですがこれはコンタクトレンズがつけている間にどんどん涙を吸収してしまうので瞳が乾燥していくからです。
そして、乾燥していくことによって眼球とレンズの間の隙間というのが発生してきてしまいそれがゴロゴロとした違和感、不快感に繋がることになります。
一番考えられる原因において対処方法は実に簡単にありとりあえず目薬をして瞬きを繰り返すということをしているとゴロゴロ感が取れることがあります。
まず、この方法は知っておきましょう。
まさに一番手軽にできるカラコンをつけていて目がゴロゴロした時の対処法の一つとなります。
しかし、原因はそれだけではないです。
もう一つがそもそもレンズが自分の目に合っていないということです。
BC、ベースカーブというのがコンタクトには会ってこれは要するにレンズの曲がり具合を示している数字なのですが、人によって眼球の形もそれなりに違うわけですからそれに合うカラーコンタクトを選ぶというのが必須なのです。
カラーコンタクトを買う時にもまずは眼科に行ってそういう処方箋をもらってから自分の目のサイズに合うBCのものを買うようにしましょう。
これを意識するだけでも形が合わないからということでの目のゴロゴロ感からは解放されることでしょう。
他にも可能性としてあるのはレンズが汚れていたりとか眼の酸素不足なんてこともありえます。
レンズが汚れているのであれば綺麗にすれば良いですし、目の酸素不足は長時間つけていることから発生するので定期的に外すようにしておけば解決できるでしょう。